上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

昭和55年4月だから、おいらが中学1年の時…
「東京12チャンネル」での放送だから、今で言うところの「テレビ東京」…
系列局の「テレビ大阪」が開局したのが昭和57年…
って言う事はだね、昭和55年には「テレビ大阪」自体が存在してなかったんだよ、
明智君!(笑)

「ぼくら野球探偵団」!\(^o^)/

はいっ!全くもって
『僕は死にましぇ~~ん!』

じゃなくってぇ、記憶にありましぇ~~~ん!(*゚Q゚*)
あっ、もしかしたら「サンテレビ」か、もしくは「KBS京都」でやってた鵜…
いやっ、カモッ!(笑) でもっ!全くもって
『僕は死…』

記憶にありましぇ~~~ん!PartⅡ!(笑)(*゚Q゚*)
「荒名堂郎警部」(宍戸錠)は世間を騒がせる謎の怪盗「赤マント」を追っていた!
荒名の幼なじみの「多奈加進介」(ガッツ石松)監督率いる野球チーム「ワンパクズ」と
頭脳明晰な「天馬少年」(堤大二郎)は野球探偵団として赤マントと対決する様に
なる!そのうち荒名警部もワンパクズを頼る様になり、赤マントもワンパクズに
挑戦してきた!ワンパクズと赤マントの闘い、そして巻きこまれる荒名警部と
多奈加監督のドタバタに終りはあるのかーーっ!? ヽ( ̄д ̄;)ノ(by.ウィッキーさん!)

『はぁ~~~い!』

「宍戸錠」にぃ「ガッツ石松」にぃ「堤大二郎」!(^∇^)ノ



今では…って言うかさぁ、当時でも有り得ねぇ~キャスティングだぁ~!
そして…すんげぇ~面白そ~~じゃ~~~ん!o(^▽^)o
観てみたいなぁ~!DVD出てるのかなぁ…調べてみよっ!
『ウィッキ……』

えっ?なになにぃ?全く観てなかったのにどうしてズバるんだってぇ?
おっしゃる通りでござんす!( ̄^ ̄)ゞ
実はね、この「ぼくら野球探偵団」のオープニング曲とエンディング曲がさぁ、
ナ・ナ・ナ~ント、おいらの大好きな、あの「NOVELA」の曲なんだぁ~!♪


えっ?「NOVELA」って誰?何者ってぇ?
んもぉ~~、ホント世話のかかる子だねぇ~!(*`ω´*)
過去にズバってっからさぁ、「ここ」をクリックしてちょ~だい!
オープニング曲は「♪マジカル・アクション!!♪」って言ってさぁ、
これはオリジナルで不屈の名曲「♪ACTION!100,000VOLT♪」の
歌詞だけをこの番組用に変えた唄なんだぁ~!W(`0`)W
子供向け番組のオープニングに、敢えてプログレロック調の曲を選んだ
「円谷プロダクション」のセンスが素晴らしぃ~!
更に言うとさぁ、当時は全く無名だったヴィジュアル系の先駆者「NOVELA」を
抜擢した「円谷プロダクション」の心意気がチョ~素晴らしぃ~!
そしてエンディング曲が「♪アイム・ダンディ♪」!子供向け番組
なのにさぁ、やたら「ダンディ、ダンディ」を連発する、この関連性の無い唄を選んだ
「円谷プロダクション」の度胸がチョ~チョ~素晴らしぃ~!
作詞・作曲、そして唄うは、
おいらの永遠のアニキ「高橋ヨシロウ」大先生だぁ~!o(^▽^)o
彼が作った唄の中でもさぁ、この「♪アイム・ダンディ♪」は、
おいらの「BEST3」に入るくらい「アニキらしさ」全開の唄なんだぁ~!(^-^)/
「高橋ヨシロウ」!\(^o^)/

言っっちゃおうかなぁ~?
実はね、今回のズバはさぁ、ここからが「本題」なぁ~のだぁ~!((∩^Д^∩))
(な・な・なんですとぉ~~!((((;゚Д゚))))))))
今日11月3日は「高橋ヨシロウ」のバースディーなんだぁ~!そしてさぁ、
あのアニキがさぁ、ナ・ナ・ナ~ント「還暦」を迎えたのだぁ~!((⊂(^ω^)⊃))
でね、今日17時から「新宿BLAZE」で、
アニキの60回目の生誕を祝う記念ライブ
「高橋ヨシロウ伝説’’60 Sixtieth Anniversary’’」が
行われるのだぁ~!((∩^Д^∩))

(デ・デ・デカッ!)
70年代後半に関西ハードロックシーンを席巻した「山水館」、
80年代前半の日本プログレッシヴ・ロックバンドの先駆者「NOVELA」、
そして日本ハードロックのスタンダード曲をも産み出した
ハードポップロックバンド「ACTION!」!生きる伝説として各世代の
ミュージシャンから絶大なリスペクトを集める「高橋ヨシロウ」!((^∀^*))



「山水館」 「NOVELA」 「ACTION!」
アニキ~!まずは60回目の誕生日おめでとうございます!ヽ(´∀`)ノ
数多くの友人達がゲスト出演する「高橋ヨシロウ伝説 “60 Sixtieth Anniversary’’」!
アニキの「人として」の魅力がギッシリ詰まった最高のライヴが、無事にそして盛大に
行われる事を、アニキの地元「関西」から応援しておりますぜっ!W(`0`)W
そして今日も、最後はアニキらしく、
このパフォーマンスで締めくくっておくれ~!+.(*'v`*)+
「アクショ~~~ン!」ズババババ~ン!

「ぼくら野球探偵団」のオープニング曲「♪マジカル・アクション!!♪」と、
エンディング曲「♪アイム・ダンディ♪」だぁ~!
しっかしさぁ~この映像、よくアップしてくれたよね!ありがとねーーっ!(^-^)/
そして、アニキ「高橋ヨシロウ」のソウルソング「♪ACTION!1000000VOLT♪」だぁ~!
「♪マジカル・アクション!!♪」の原曲ね!
「ヤングプラザ」出演時の貴重映像だぁ~!
しっかし「紳助」……若っ!
ん~~っ!もう1丁!「ACTION!」時代の名曲「♪電撃SHOCK NIGHT♪」!
ナ・ナ・ナントNHK「レッツゴーヤング」出演時の貴重映像だぁ~!
この映像も、アップしてくれた方、ありがとねーー!
NEXT Entry
NEW Topics
4年ぶりの……(悲)
背筋の凍る思い
部長刑事(1958年~・朝日放送)
♪孤独のナイト・ゲームス♪(グラハム・ボネット)
魔太郎がくる!!(少年チャンピオン)
医大生「H」ちゃん
早野凡平
♪青春の嵐(ハリケーン)♪(真田広之)
探偵
円盤投げ
男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎(1983年・日本映画)
♪愛の水中花♪(松坂慶子)
坂口征二vsドリー・ファンク・ジュニア(プロレス)
刑事ヨロシク(1982年・TBSテレビ)
初恋スキャンダル(少年ビッグコミック)
♪秋止符♪(横山みゆき)
貴乃花vs朝青龍(大相撲)
焼鬼斬り
土方歳三
タンポポ(1985年・日本映画)
♪素敵なあなた♪(ベニー・グッドマン&マーサ・ティルトン)
ひよっこ(2017年・NHK)
東京コロッケ
女優デビュー!
団しん也
Bass
♪別離の黄昏♪(研ナオコ)
亜輝です…2017春
藤川球児vsタイロン・ウッズ(プロ野球)
おとなの子守唄(サンテレビ)
背筋の凍る思い
部長刑事(1958年~・朝日放送)
♪孤独のナイト・ゲームス♪(グラハム・ボネット)
魔太郎がくる!!(少年チャンピオン)
医大生「H」ちゃん
早野凡平
♪青春の嵐(ハリケーン)♪(真田広之)
探偵
円盤投げ
男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎(1983年・日本映画)
♪愛の水中花♪(松坂慶子)
坂口征二vsドリー・ファンク・ジュニア(プロレス)
刑事ヨロシク(1982年・TBSテレビ)
初恋スキャンダル(少年ビッグコミック)
♪秋止符♪(横山みゆき)
貴乃花vs朝青龍(大相撲)
焼鬼斬り
土方歳三
タンポポ(1985年・日本映画)
♪素敵なあなた♪(ベニー・グッドマン&マーサ・ティルトン)
ひよっこ(2017年・NHK)
東京コロッケ
女優デビュー!
団しん也
Bass
♪別離の黄昏♪(研ナオコ)
亜輝です…2017春
藤川球児vsタイロン・ウッズ(プロ野球)
おとなの子守唄(サンテレビ)
Comment
6603
なおたん様
Commentありがとうございます!
> まずは・・・
> アタシからも
> アニキ~!60回目の誕生日おめでとうございます!!
> ↑↑
> 真似してみました(笑)
>
> 武道亜輝様の大興奮なご様子からすると「高橋ヨシロウ」氏は凄い方なんだという事は伝わりました。
>
> でも、武道亜輝様がいきなり
> 「アクショ~~~ン!」ズババババ~ン!って仰るもんで・・・
> アタシの頭には「B‘z」の曲の「ACTION」がでてきちゃいましたよ(笑)
>
> 「高橋ヨシロウ」氏ごめんなさいm(__)m
>
> 動画ちゃんと見ましたよ!
> ビジュアル系ロックバンドなのですか?
> ビジュアル系好きなアタシには、かこっ良くて痺れました♡♡♡
>
> 武道亜輝様 素敵なブログありがとう!ズババババ~ン!
↑
なおたん様、こんにちは!
おぉ~~!なおたん様もお祝い言ってくれたんだぁ~!
「ヨシロウ兄貴」もさぞや大喜びでしょー!なんせ「女の子」大好きですから!(笑)
仰る通り「ヨシロウ兄貴」は元祖っていっていいくらいのビジュアル系の先駆者なんだぜ!
そしてね、関西出身だけあって「MC]もピカ1なんだぁ~!
さっ、なおたん様も一緒に、「アクショ~~~ン!」ズババババ~ン!
どうだい?元気出てきただろーー!^^!
> まずは・・・
> アタシからも
> アニキ~!60回目の誕生日おめでとうございます!!
> ↑↑
> 真似してみました(笑)
>
> 武道亜輝様の大興奮なご様子からすると「高橋ヨシロウ」氏は凄い方なんだという事は伝わりました。
>
> でも、武道亜輝様がいきなり
> 「アクショ~~~ン!」ズババババ~ン!って仰るもんで・・・
> アタシの頭には「B‘z」の曲の「ACTION」がでてきちゃいましたよ(笑)
>
> 「高橋ヨシロウ」氏ごめんなさいm(__)m
>
> 動画ちゃんと見ましたよ!
> ビジュアル系ロックバンドなのですか?
> ビジュアル系好きなアタシには、かこっ良くて痺れました♡♡♡
>
> 武道亜輝様 素敵なブログありがとう!ズババババ~ン!
↑
なおたん様、こんにちは!
おぉ~~!なおたん様もお祝い言ってくれたんだぁ~!
「ヨシロウ兄貴」もさぞや大喜びでしょー!なんせ「女の子」大好きですから!(笑)
仰る通り「ヨシロウ兄貴」は元祖っていっていいくらいのビジュアル系の先駆者なんだぜ!
そしてね、関西出身だけあって「MC]もピカ1なんだぁ~!
さっ、なおたん様も一緒に、「アクショ~~~ン!」ズババババ~ン!
どうだい?元気出てきただろーー!^^!
6602
こんにちは!
まずは・・・
アタシからも
アニキ~!60回目の誕生日おめでとうございます!!
↑↑
真似してみました(笑)
武道亜輝様の大興奮なご様子からすると「高橋ヨシロウ」氏は凄い方なんだという事は伝わりました。
でも、武道亜輝様がいきなり
「アクショ~~~ン!」ズババババ~ン!って仰るもんで・・・
アタシの頭には「B‘z」の曲の「ACTION」がでてきちゃいましたよ(笑)
「高橋ヨシロウ」氏ごめんなさいm(__)m
動画ちゃんと見ましたよ!
ビジュアル系ロックバンドなのですか?
ビジュアル系好きなアタシには、かこっ良くて痺れました♡♡♡
武道亜輝様 素敵なブログありがとう!ズババババ~ン!
アタシからも
アニキ~!60回目の誕生日おめでとうございます!!
↑↑
真似してみました(笑)
武道亜輝様の大興奮なご様子からすると「高橋ヨシロウ」氏は凄い方なんだという事は伝わりました。
でも、武道亜輝様がいきなり
「アクショ~~~ン!」ズババババ~ン!って仰るもんで・・・
アタシの頭には「B‘z」の曲の「ACTION」がでてきちゃいましたよ(笑)
「高橋ヨシロウ」氏ごめんなさいm(__)m
動画ちゃんと見ましたよ!
ビジュアル系ロックバンドなのですか?
ビジュアル系好きなアタシには、かこっ良くて痺れました♡♡♡
武道亜輝様 素敵なブログありがとう!ズババババ~ン!
6601
西中島木川十三様
Commentありがとうございます!
> 同い年で中1でした。
> なんか 赤マント っていうの なーんとなく記憶にある様な、無いような、、。
> サンテレビとかでやってたんかな?
↑
西中島木川十三様、おはようございます!
おぉ~~~微妙でも記憶にあるとは!すご~~い!^^!
やっぱ「サンテレビ」しかないっすよねーー!!
いつもありがとーー!!
> 同い年で中1でした。
> なんか 赤マント っていうの なーんとなく記憶にある様な、無いような、、。
> サンテレビとかでやってたんかな?
↑
西中島木川十三様、おはようございます!
おぉ~~~微妙でも記憶にあるとは!すご~~い!^^!
やっぱ「サンテレビ」しかないっすよねーー!!
いつもありがとーー!!
6600
同い年で中1でした。
なんか 赤マント っていうの なーんとなく記憶にある様な、無いような、、。
サンテレビとかでやってたんかな?
なんか 赤マント っていうの なーんとなく記憶にある様な、無いような、、。
サンテレビとかでやってたんかな?
Trackback
Trackback URL
Comment form